ホームページへプロフィールページへ取扱業務ページへ報酬一覧ページへお問い合わせページへアクセスページへ
 
 
中国会社法ページへ
 
中国契約法ページへ
 
中国労働法ページへ
 
中国家族法ページへ
 
紛争処理ページへ
 
 
無料相談(初回)ページへ
 
  関連リンク集
 

上海ポータル:エクスプロア

上海情報満載・おまるごと上海

中国ビジネス・上海  

上海情報らくらくプレス

上海市弁護士協会

 
 
 
HOME中国会社法中国販売>フランチャイズ制度について教えてください
フランチャイズ制度について教えてください
 

 フランチャイズとは、事業者(フランチャイザー)が他の事業者(フランチャイジー)との間に契約を結び、自己の商標、サービス・マーク、トレード・ネームその他の営業の象徴となる標識、経営のノウハウを用いて、同一のイメージのもとに商品販売その他の事業を行う権利を与え、一方、フランチャイジーはその見返りとして一定の対価を支払い、事業に必要な資金を投下してフランチャイザーの指導及び援助のもとに事業を行う両者の継続的契約関係をいいます。  

 中国におけるフランチャイズ経営に関する規定としては、国務院が制定した「商業特許経営(フランチャイズ)管理条例」、商務部が制定した「商業特許経営管理弁法」、「商業特許経営届出管理弁法」、「商業特許経営情報開示管理弁法」等があります。これらの規定は、外国企業または外商投資企業によるフランチャイズだけではなく、中国内資企業にも適用され、原則として、設立条件、権利義務、情報公開、広告宣伝に関する規定は、中国系企業と同等です。  

 商業特許経営管理条例によると、フランチャイザーの資格要件は次のように規定されています。

  1. 登録商標、のれん、特許、ノウハウなどの経営資源を有する企業であること
  2. 経営期間が1年以上の少なくとも二つの直営店を経営していること
  3. 成熟した経営モデルを有すること
  4. フランチャイジーに経営指導、技術サポートおよび業務トレーニングなどのサービスを継続的に提供する能力を有すること
 
 
中国の販売における注意点
 
中国の広告規制
 
中国の広告・製品表示をするには
 
中国の消費者保護制度
 
中国消費者との間で紛争が起きたら
 
信用調査について教えてください
 
債権管理のための手法
 
支払遅延発生後の対応
 
新規顧客と取引を開始するには
 
国内流通について
 
外商投資商業企業の国内販売体制
 
代理店・販売店について
 
中国のフランチャイズ制度
 
 
 ※弊所では上記の業務を承っています。記載ない業務も承っていますのでお気軽にご利用下さい。
 
 
 取扱業務紹介ページへ
 
 
ご案内
 
Shanghai Senyue Law Firm
上海森岳法律事務所
〒201-103
中国上海市古北路1699号
古北1699広場18階
日本語応対:
路 遥(ロ ヨウ)弁護士
Mobile: 138-0165-4363
Email: haruka@shlawsupport.net
 
お問い合わせページへ
 
 
外資企業設立登記変更はこちらへ
 
外資企業事業再編はこちらへ
 
外資企業事業撤収はこちらへ
 
中国の生産はこちらへ
 
中国の販売はこちらへ
 
輸出入はこちらへ
 
中国金融はこちらへ
 
中国の税務はこちらへ
 
中国の知財はこちらへ
 
 
 
 
 
 HOME | プロフィール | 取扱業務 | 報酬一覧 | お問い合わせ | アクセス | 中国会社法 | 中国契約法 | 中国労働法 | 中国家族法 | 紛争処理 |
 Copyright © 2015 Shanghai Senyue Law Firm All Rights Reserved.
お問い合わせページへ