ホームページへプロフィールページへ取扱業務ページへ報酬一覧ページへお問い合わせページへアクセスページへ
 
 
中国会社法ページへ
 
中国契約法ページへ
 
中国労働法ページへ
 
中国家族法ページへ
 
紛争処理ページへ
 
 
無料相談(初回)ページへ
 
 
  関連リンク集
 

上海ポータル:エクスプロア

上海情報満載・おまるごと上海

中国ビジネス・上海  

上海情報らくらくプレス

上海市弁護士協会

 
 
 
HOME中国会社法輸出入>輸出加工区&保税物流園区
輸出加工区&保税物流園区
 
 
 輸出加工区とは、省レベルの地方政府が申請し、国務院から設立を許認可された税関が管理する特別地域であり、加工貿易を中心とし、小売や一般貿易、中継貿易その他輸出加工と関連のない業務は原則として禁止されています。

 区内での加工のため国外から搬入された原材料などについては、関税および増値税は保税扱いとなります。国内区外から輸出加工区に貨物を搬入した場合は、輸出とみなされて、増値税の還付を受けられますが(一部例外があります)、区内で加工された製品を国内区外に販売する場合は、輸入とみなされ、且つ完成品としての関税及び増値税が徴収されます。

 上海における輸出加工区:

 第一号の昆山輸出加工区は2000年10月に設立され、現在、上海で5ヵ所が設置されています。

  • 松江 
  • 金橋 
  • 青浦
  • 漕河泾
  • 闵行

 保税物流園区とは、国務院の許可を得て保税区内、または保税区と隣接する特定の港湾区域内に設立し、専門的に現代国際物流を発展させる税関が管理する特別地域です。  

 保税物流園区は、中継貿易、国際配送、国際物資調達、国債積替貿易の機能を有しますが、小売、加工製造、リサイクル及び解体業などは禁止されます。国内区外の企業が国内区外から園区内に貨物を搬入した時点で、輸出とみなし、増値税の還付を申請することができます。このほか、集中通関、外貨決済等の方面でさらなる優遇、柔軟的政策を享受することができます。

 中国における保税物流園区

 第一号の上海外高橋保税物流園区は、2004年4月から稼動し、現在、次の10箇所があります。

  • 上海外高橋 
  • 天津 
  • 大連 
  • 青島 
  • 寧波
  • 張家港 
  • アモイ 
  • 深圳 
  • 福州 
  • 広州
 
 
日本から中国に輸入するには
 
直接代理と間接代理について
 
中国の委託加工取引
 
中国の委託加工企業の格付け
 
中国委託加工銀行保証金台帳制度
 
保税区&保税港区
 
輸出加工区&保税物流園区
 
保税区、輸出加工区と保税物流園区の比較
 
設備・部材の輸入について
 
関税について
 
税関とトラブルを起こさないようにするには
 
 
 ※弊所では上記の業務を承っています。記載ない業務も承っていますのでお気軽にご利用下さい。
 
 
 取扱業務紹介ページへ
 
 
ご案内
 
Shanghai Senyue Law Firm
上海森岳法律事務所
〒201-103
中国上海市古北路1699号
古北1699広場18階
日本語応対:
路 遥(ロ ヨウ)弁護士
Mobile: 138-0165-4363
Email: haruka@shlawsupport.net
 
お問い合わせページへ
 
 
外資企業設立登記変更はこちらへ
 
外資企業事業再編はこちらへ
 
外資企業事業撤収はこちらへ
 
中国の生産はこちらへ
 
中国の販売はこちらへ
 
輸出入はこちらへ
 
中国金融はこちらへ
 
中国の税務はこちらへ
 
中国の知財はこちらへ
 
 
 
 
 
 HOME | プロフィール | 取扱業務 | 報酬一覧 | お問い合わせ | アクセス | 中国会社法 | 中国契約法 | 中国労働法 | 中国家族法 | 紛争処理 |
 Copyright © 2015 Shanghai Senyue Law Firm All Rights Reserved.
お問い合わせページへ