ホームページへプロフィールページへ取扱業務ページへ報酬一覧ページへお問い合わせページへアクセスページへ
 
 
中国会社法ページへ
 
中国契約法ページへ
 
中国労働法ページへ
 
中国家族法ページへ
 
紛争処理ページへ
 
 
無料相談(初回)ページへ
 
 
  関連リンク集
 

上海ポータル:エクスプロア

上海情報満載・おまるごと上海

中国ビジネス・上海  

上海情報らくらくプレス

上海市弁護士協会

 
 
 
HOME中国会社法輸出入>直接代理と間接代理について
直接代理と間接代理について
 

 中国の法令では、

  1. 受託者は、委託者の名義で契約を締結する中国民法通則に規定した直接代理
  2. 受託者は自己の名義で契約を締結するいわゆる間接代理

 の2種類の代理があります。

 直接代理の場合は、権利義務の当事者は委託者になりますが、間接代理の場合は、その権利義務は受託者または委託者のいずれかになるか、状況によって異なります。貿易会社が取引先からの授権した範囲内で自らの名義により外国企業と売買契約を締結し、外国企業が貿易会社・取引先間の代理関係を知っていたのであれば、当該売買契約は直接外国企業と取引先を拘束するものになります。  

 一方、外国企業が貿易会社と売買契約を締結する時点において、貿易会社・取引先間の代理関係を知らなかったとしても、貿易会社が取引先に起因する事由によって外国企業に対して義務を履行しない場合は、貿易会社は外国企業に対して取引先の存在を開示しなければならないこととされています。その結果、外国企業は、貿易会社または取引先のいずれか一方を自らの権利を主張する相手方として選択することができます。ただし、選択後は変更することができません。

 
日本から中国に輸入するには
 
直接代理と間接代理について
 
中国の委託加工取引
 
中国の委託加工企業の格付け
 
中国委託加工銀行保証金台帳制度
 
保税区&保税港区
 
輸出加工区&保税物流園区
 
保税区、輸出加工区と保税物流園区の比較
 
設備・部材の輸入について
 
関税について
 
税関とトラブルを起こさないようにするには
 
 
 ※弊所では上記の業務を承っています。記載ない業務も承っていますのでお気軽にご利用下さい。
 
 
 取扱業務紹介ページへ
 
 
ご案内
 
Shanghai Senyue Law Firm
上海森岳法律事務所
〒201-103
中国上海市古北路1699号
古北1699広場18階
日本語応対:
路 遥(ロ ヨウ)弁護士
Mobile: 138-0165-4363
Email: haruka@shlawsupport.net
 
お問い合わせページへ
 
 
外資企業設立登記変更はこちらへ
 
外資企業事業再編はこちらへ
 
外資企業事業撤収はこちらへ
 
中国の生産はこちらへ
 
中国の販売はこちらへ
 
輸出入はこちらへ
 
中国金融はこちらへ
 
中国の税務はこちらへ
 
中国の知財はこちらへ
 
 
 
 
 
 HOME | プロフィール | 取扱業務 | 報酬一覧 | お問い合わせ | アクセス | 中国会社法 | 中国契約法 | 中国労働法 | 中国家族法 | 紛争処理 |
 Copyright © 2015 Shanghai Senyue Law Firm All Rights Reserved.
お問い合わせページへ