ホームページへプロフィールページへ取扱業務ページへ報酬一覧ページへお問い合わせページへアクセスページへ
 
 
中国会社法ページへ
 
中国契約法ページへ
 
中国労働法ページへ
 
中国家族法ページへ
 
紛争処理ページへ
 
 
 
無料相談(初回)ページへ
 
 
  関連リンク集
 

上海ポータル:エクスプロア

上海情報満載・おまるごと上海

中国ビジネス・上海  

上海生活情報-Whenever

中国生活情報「ちゃいなび」

上海情報らくらくプレス

日本弁護士連合会

上海市弁護士協会

 
 
 
 
 
 
HOME最新情報>随行家族はどのビザを申請すればよいのか
随行家族はどのビザを申請すればよいのか
 
 

Zビザの発給対象の法的依拠
 『旧実施細則』の第4条第2項:
 Zビザは、中国で任職され、又は就業する者及びその随行家族に発給する。

 『新管理条例』第6条第12項:
 Zビザは、中国国内で就業することを申請するものに発給する。

 これまで中国で就業する従業員に帯同して中国に居留する家族(随行家族)については、従業員本人と同じ「Z ビザ」を取得していました。新しい規定によって、Zビザの発給対象として、中国で就業する従業員に随行する家族はZビザの発給対象ではないことが見て取れます。 


随行家族はS1ビザの申請
 『新管理条例』の第6条第10項:
 S1ビザは、入国して長期で親族を訪ねる、就業・就学等の理由で中国国内に居留する外国人の配偶者・父母・満18歳未満の子・配偶者の父母及びその他私的事務のために中国国内に居留することを要する者に発給する。

 これによって、中国現地の法人にて就業する外国人従業員の家族は、S1ビザを取得して入国し、入国後には「私的事務類居留許可(私人事务类居留证件)」を取得することになると見られます。

 
 
 
 
 
 
 
 ※弊所では上記の業務を承っています。記載ない業務も承っていますのでお気軽にご利用下さい。
 
 
 取扱業務紹介ページへ
 
 
ご案内
 
Shanghai Senyue Law Firm
上海森岳法律事務所
〒201-103
中国上海市古北路1699号
古北1699広場18階
日本語応対:
路 遥(ロ ヨウ)弁護士
Mobile: 138-0165-4363
Email: haruka@shlawsupport.net
 
お問い合わせページへ
 
 
最新情報 
 
中国人に対する日本入国ビザ発行
 
個人所得に対する自己申告
 
無期限労働契約締結に関する判例
 
安全生産と工業産品生産許可証
 
一定年齢に達しての減給
 
 
 
労資関連法律サポート
 
労働契約の解除に関するサポート
 
経済補償金に関するサポート
 
労働紛争解決に関するサポート
 
 
 
外資投資·撤退法律サポート
 
外資投資企業の事業再編
 
デューデリジェンス調査方法
 
外資企業の資本撤退
 
 
 
渉外婚姻法律サポート
 
裁判離婚の上訴(二審制) 
 
裁判離婚の再提訴について
 
離婚調停成立後の再審事由
 
離婚原因について
 
 
 
 
 HOME | プロフィール | 取扱業務 | 報酬一覧 | お問い合わせ | アクセス | 中国会社法 | 中国契約法 | 中国労働法 | 中国家族法 | 紛争処理 |
 Copyright © 2015 Shanghai Senyue Law Firm All Rights Reserved.
お問い合わせページへ