ホームページへプロフィールページへ取扱業務ページへ報酬一覧ページへお問い合わせページへアクセスページへ
 
 
中国会社法ページへ
 
中国契約法ページへ
 
中国労働法ページへ
 
中国家族法ページへ
 
紛争処理ページへ
 
 
 
無料相談(初回)ページへ
 
  関連リンク集
 

上海ポータル:エクスプロア

上海情報満載・おまるごと上海

中国ビジネス・上海  

上海情報らくらくプレス

上海市弁護士協会

 
 
 
 
 
HOME中国家族法>訴訟による渉外離婚の管轄と諸条件・手続
訴訟による渉外離婚の管轄と諸条件・手続
 

 中国国内の渉外離婚は、「民法通則」147条の「離婚事件を受理した裁判所の所在地の法律を適用する」規定に基づき中国の関係法令を適用し、夫妻感情が破り調停が成立しない場合に、離婚が認められます。
 夫妻の一方のみが離婚を要求するか、または一方が婚姻登記機関に離婚申請の出頭ができない場合には、関係部門の調停によるか、国内の一方配偶者の戸籍所在地における裁判所に、直接離婚を訴えることができます。当事者のいずれの離婚訴えでも当該裁判所は管轄権を有します。
 夫妻の一方当事者が外国裁判所に離婚提訴し、他方当事者は中国の裁判所に離婚を訴えた場合も、中国裁判所は受理できます。中国裁判所の判決後は、同一離婚事案に対する外国裁判所の判決・決定の承認と執行を申請、請求されても許可しません。ただし、双方所在国が共同参加または国際条約の締結により異なる規定がある場合はこの限りではありません。


渉外離婚の管轄

 原告・被告のうち少なくとも一方が、必ず中国国内におり、戸籍を有するまたは満一年以上継続して居住していなければなりません。
1、原告が国内定住者の場合
 被告は必ず中国国内におり、戸籍を有するまたは満一年以上継続居住していなければならず、原告は被告の戸籍地または居住地の基層人民法院に訴えます。
2、被告が国内定住者の場合
 原告は必ず中国国内におり、戸籍を有するかまたは満一年以上継続居住していなければならず、原告はその戸籍地かまたは居住地の基層人民法院に訴えます。


渉外離婚訴訟の諸条件・手続
1、訴訟代理人
 渉外離婚当事者の一方が中国国内に居住しておらず、中国の裁判所に自ら出廷して訴訟に臨めない場合には、中国弁護士(律師)を訴訟代理人とすることができます。
 ただし、本人は裁判所に離婚の是非・この養育問題・財産分割などの意見を書面で提出しなければなりません。
2、訴訟関係文書類の公証・認証
 国内にいる外国人の一方配偶者は、裁判所に対して離婚起訴状・答弁書・意見書・委任状または上訴状などの訴訟関係文書を提出するに当たり、これらの訴訟関係文書は、所在国の公証機関の公証を経たうえで、さらに中国の所在国駐在大使・領事館の認証を経なけらば有効とされません。

 
 
 
中国渉外婚姻の原則 
 
中国の夫婦共同財産と個人財産 
 
渉外離婚判決書と調解書の効力の認定について
 
中国の離婚弁護士を依頼するには
 
渉外離婚案件の法律適用
 
中国における外国人の離婚訴訟を提起するには
 
 
 
 
ご案内
 
Shanghai Senyue Law Firm
上海森岳法律事務所
〒201-103
中国上海市古北路1699号
古北1699広場18階
日本語応対:
路 遥(ロ ヨウ)弁護士
Mobile: 138-0165-4363
Email: haruka@shlawsupport.net
 
お問い合わせページへ
 
 
 離婚訴訟を提起するにはこちら
 
 訴訟によらず協議離婚するには
 
 離婚弁護士を依頼するには
 
 
 
 HOME | プロフィール | 取扱業務 | 報酬一覧 | お問い合わせ | アクセス | 中国会社法 | 中国契約法 | 中国労働法 | 中国家族法 | 紛争処理 |
 Copyright © 2015 Shanghai Senyue Law Firm All Rights Reserved.
お問い合わせページへ